花ちゃん先生は画伯?

No.690
けってんしかないひとは いないし
いいところしかないひとも いないよ
けってんしかないと おもうのは
きみの みているしてんが ちがうだけ
いいところしかないと おもうのは
きみの みているしてんが ちがうだけ
おなじしてんなら いいところを
みたほうが しあわせだね
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
地道な努力は 誰かが
見てくれているもんですね~(しみじみ)
今日 ある方が
「教室のデコレーションいつも楽しみに
しています。9月は何の飾りが
見られるのかワクワクです」
と わざわざ声をかけに来てくださいました💖💖
段原本校は 季節ごとに ドリーを
作って飾っています♪
他にも ハロウィンやサンタさんなど
色んなドリーを手作りしては飾っています♪
単純に 花ちゃん先生が好きで飾っていたのですが
まさか わざわざ 教室に来て
お声をかけていただけるとはっ!
感動です!!
・・・っが!!
8月が色々忙しくて 9月の飾りを
全く考えていませんでした~~💦💦💦
どうせ誰が見てくれるワケでもないし・・・
・・・って 自分に言い訳して
ついつい後回しにしていた事に反省です😅
一人でも楽しみにしてくれている方が
おられることがわかったので
急いで 飾ります😊
飾りつけも690日続いているブログも
一番つらいのは
ネタが無い事よりも
反応が無い事なんです😭
「自分の文章力の無さを棚に上げて
何言ってんだ?」って思いますが
それでも 反応がないのが一番
モチベーションが下がります⤵
もうやめようと思うと
「ブログ楽しみにしてます」と
声をかけていただけるのは
神様が
「もうちょっとガンバって♪」と
言ってくださっているんだと思って
ガンバッてます🎵
子ども達に身をもって伝えたい事は
頑張っていれば 必ず誰かが
見ていて 応援してくれる!
頑張る自分に自信を持とう!
です!!
「頑張る」という言葉が 一時期
嫌われましたが やっぱり
花ちゃん先生は 一度しかない人生
「頑張る」事にこだわってみたいと 思います🎵
プログラミングでもそうですが
努力のいらないプログラムは
出来上がってもそんなに愛着も
ないし 嬉しくもないんです
うまくいかなくて「デバッグ」して
「試行錯誤」を繰り返して
やっと出来上がった作品こそ
愛着もあり 嬉しさも倍増です
途中で投げ出したくなって
「もうヤメタ!!」と言いながら
それでもガンバって 上手くいった時の
感動が 能力向上に 役に立ちます
やっぱり努力は必要だと思う
昭和人間の花ちゃん先生でした🌸
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
110:3019:00 | 210:30 | 315:0010:3015:3017:3018:0018:00 | 4 | 511:4016:0017:00 | ||
610:00 | 7 | 819:00 | 9 | 1015:0015:3018:0018:00 | 11 | 1211:4016:0017:00 |
1310:00 | 14 | 1517:3019:00 | 16 | 1715:0017:3018:00 | 18 | 1911:4016:0017:00 |
2010:00 | 21 | 2219:00 | 2318:10 | 2415:0015:3018:00 | 25 | 2611:4016:0017:00 |
2710:00 | 28 | 2919:00 | 3017:0018:10 |