小さな「できた!」が、子どもの目を輝かせる

No.576
カレーは スパイスが
あるから おいしいよ
じんせいも スパイスが
あるから たのしいよ
うまくいかないときは
スパイス♪スパイス♪
うまくいかないときが あるから
じんせいは おもしろいよ♪
だから いつもえがおで いようね♪
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
ゴダイゴって言っても
ママさん達はご存知ないですよね~
もちろん子ども達も知らないはずですが
ゴダイゴのメンバーの 浅野孝已さんが
亡くなられて ショックの花ちゃん先生です
こころより ご冥福を お祈りいたします
若かりし頃 このバンドが好きで
生まれて初めてライブ
(昔はコンサートって言ってました)
に行ったのもゴダイゴです
ちょうど ゴダイゴの全盛期で
生まれて初めてのコンサート
鼻の穴 が倍くらいに ふくれ上がるほど
ワクワクしながら行った時の思い出です(遠い目)
昔のコンサートって会場に
紙テープを投げる事が許されていて
ステージは紙テープでいっぱいに
なっていました
佳境に入り みんながエキサイト
して来た頃に 誰かが 舞台に
ビニールボールを投げたんです
かなり フワ~~~っと投げて 誰にも
当たらなかったんですが ・・・
いきなり 外国人のドラマーが 激怒して
思いっきり会場に投げ返して 一時騒然と
なりました
外国人の怒りのジェスチャーの大きい事!
ボーカルの タケカワユキヒデさんが
なだめに入って 最後まで公演は
続いたものの・・・
生まれて初めてのコンサートで
体温上昇 血管拡張中の ワクワクが
急に しぼんでしまったのを
思い出しました
何がショックって 花ちゃん先生は
その激怒したドラマーの
大ファンだったんです
ファンだったって言う割に
名前を忘れてしまったってゆ~(滝汗)
普通 コンサートに行ったら
ますますファンになって帰るのに
それ以来 潮が引くように
ゴダイゴ熱が冷めたという
珍しい思い出です
やはり 人は 初めて というのは
重要ですね
初めての体験が 良い体験だと
一生の宝物になります
逆に
初めての体験が 悪い体験だと
トラウマになって 一生キライになる
可能性が 高いです
子ども達が 初めて体験するプログラミングも
教室選びは 何より重要です!
体験会に参加する時も 教室の評判や
講師の力量をしっかりと見極めてご参加ください
そこで プログラミングが 大好きになるか
二度とやりたくない!と思うかが
決まります
大事なお子様の 運命の分かれ道!
どうか 慎重に 決めてくださいね♪
新型コロナウィルスで 長いお休みを
強いられている 子ども達の生活リズムを
整え ストレスを解消する目的で
毎朝 7時~7時15分に
オンライン縄跳びを開催しています
名付けて
ホップ・ステップ・JUMP ROPE
今日も 15名のキッズが 参加してくれました
オンラインなので 全国どこからでも
参加可能です
朝7時に
https://us02web.zoom.us/j/87558684887
ミーティングID: 875 5868 4887
でお待ちしています
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
110:3019:00 | 210:30 | 315:0010:3015:3017:3018:0018:00 | 4 | 511:4016:0017:00 | ||
610:00 | 7 | 819:00 | 9 | 1015:0015:3018:0018:00 | 11 | 1211:4016:0017:00 |
1310:00 | 14 | 1517:3019:00 | 16 | 1715:0017:3018:00 | 18 | 1911:4016:0017:00 |
2010:00 | 21 | 2219:00 | 2318:10 | 2415:0015:3018:00 | 25 | 2611:4016:0017:00 |
2710:00 | 28 | 2910:0019:00 | 3017:0018:10 |
2025年05月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
115:0018:00 | 2 | 311:4016:0017:00 | ||||
410:00 | 510:00 | 610:0019:00 | 7 | 815:0015:3018:00 | 9 | 1011:4016:0017:00 |
1110:00 | 12 | 1319:00 | 14 | 1515:0018:00 | 16 | 1711:4016:0017:00 |
1810:00 | 19 | 2019:00 | 21 | 2215:0015:3018:00 | 23 | 2411:4016:0017:00 |
2510:00 | 26 | 2719:00 | 2818:10 | 2917:0018:00 | 30 | 3110:0013:0016:0017:00 |