連続投稿2年になる前に 思う事・・・

No.794
きみの しあわせは とおいところに
あるんじゃないよ
きみの よろこびは まだみぬせかいに
あるんじゃないよ
めのまえを みてごらん
きみのまわりを さがしてごらん
きみのよろこびや しあわせが
きみの めのまえに たくさん
みえてくるよ
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
どぉ~も~🎵
「夢で未来を創造中♪」
ドリームフューチャークリエイターの
花ちゃん先生です😊
今 自分の キャッチコピーを
考えてます💖
また 変わるかもしれませんが
今のところ これでいこうかな~
って思ってます😉
先日 段原本校の 幼児クラスのYちゃんが
真剣な顔で 相談してくれました
「先生!あのね
Yちゃん 今日ママに怒られけど
サンタさん🎅くる?」
一緒にいた H君も
「あっ!Hも 怒られたよ~♪
ママが 『もうサンタさん 来ないよ』って・・・
先生! Hもサンタさん🎅くる?」
この時期 子どもたちは サンタクロースが
来てくれるかどうかが 大問題です😆
考えてみたら サンタさんは
良い子にプレゼントを届けに
来るんですよね~🎅
花ちゃん先生「良い子ってなんだろう?」
って考えました
・・・どれも違うな~!
今 先の見えない未来を生きている
私たちとって 子ども達に助言して
あげられることは 何もありません
子ども達に必要なのは
先生のいう事をよく聞くチカラでも
与えられた課題を こなせる勉強力でも
ないんです
これこそが 大切です
この知的好奇心があれば
これからの激動の時代を
夢(目標)を持って 主体的に
生きることができます
今の時代 知りたい情報は
Google先生という強い味方?が います
「ググる」という言葉があるように
インターネットで調べれば いくらでも情報が
出てきます
これからは 沢山の知識を詰め込むより
正しい情報収集能力を つけることの方が
大事になってきます
・・・って また熱くなっちゃいましたが
結局 Yちゃんにも Hくんにもサンタさんは
来ますね😊
ドリテクキッズは 知的好奇心旺盛な
良い子ばかりですもの💖💖
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
110:3019:00 | 210:30 | 315:0010:3015:3017:3018:0018:00 | 4 | 511:4016:0017:00 | ||
610:00 | 7 | 819:00 | 9 | 1015:0015:3018:0018:00 | 11 | 1211:4016:0017:00 |
1310:00 | 14 | 1517:3019:00 | 16 | 1715:0017:3018:00 | 18 | 1911:4016:0017:00 |
2010:00 | 21 | 2219:00 | 2318:10 | 2415:0015:3018:00 | 25 | 2611:4016:0017:00 |
2710:00 | 28 | 2919:00 | 3017:0018:10 |