パワー注入!牛田教室です♪

No.676
きみが ゆめをかなえようと
こうどうしたとき
うまくいかなくても
ゆめを あきらめないでほしい
うまくいかないときは
おおきくジャンプするために
ひくくしゃがんでいるときだよ
たかくたかくジャンプするために
ひくいしせいでふんばっているときだよ
きみの ゆめは ぜったいかなうよ!!
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
今朝 西野亮廣さんの Youtubeを聞いていて
胸に刺さった言葉です
西野さんは 芸人なのに 絵本作家になったり
クラウドファンディングを立ち上げたりと
時代の先端を 走っておられるがゆえに
沢山の人から非難を受けてきた人です
彼の
人は知らない事を批判したがるけど
批判するなら よく調べてから批判しよう
と言う内容の話の時に
言われていました
やらない理由は 沢山あります
でも
手書きから デジタルデータへ
固定電話からスマホへ・・・
時代は 着実に移っているんです
世界中で
「プログラミングの時代」
「ITを制する者が世界を制す」
と言われているのに 「なんかよくわからないから」
というだけで 未来を捨てていいんですか?
ITスキルと倫理観をしっかり身に付けた
デジタルネイティブな 子ども達が
育っていかないと 日本は大変な事になります
一説によると 2030年には40万~80万人規模で
IT人材が不足するそうです
そんな中
「夢とプロググラミングスキルを持つ
子どもの育成」
は急務です
7月には 緑井教室が開講しました
10月には五日市教室が開講します
広島で初めての子ども専門プログラミング教室として
5年前に産声をあげた牛田教室・古田台教室も
楽しく開講中です♪
体験会も実施中ですので
是非 ご連絡 お待ちしています♪
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
110:3019:00 | 210:30 | 315:0010:3015:3017:3018:0018:00 | 4 | 511:4016:0017:00 | ||
610:00 | 7 | 819:00 | 9 | 1015:0015:3018:0018:00 | 11 | 1211:4016:0017:00 |
1310:00 | 14 | 1517:3019:00 | 16 | 1715:0017:3018:00 | 18 | 1911:4016:0017:00 |
2010:00 | 21 | 2219:00 | 2318:10 | 2415:0015:3018:00 | 25 | 2611:4016:0017:00 |
2710:00 | 28 | 2919:00 | 3017:0018:10 |