コミュニケーションの 最強ツールは「共通言語」です

No.657
すぐにクリアできる
ゲームは すぐにあきるね
むずかしいゲームを
やっと クリアできたときの
よろこびは おおきいね
じせいも おなじだよ
せいこうばかりの
じんせいは つまらないよ
しっぱいするから
せいこうしたときが うれしいよ
どうか しっぱいを おそれないで
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
子ども達と 沢山触れ合える
土曜日が 一週間のうちで
一番好きな 花ちゃん先生です🎵
みんなが 心配して
肩を揉んでくれました
中には 「お母さんのを見た」と
結構本格的に 揉んでくれる子も・・・
子どもって 大人のことを
よく見ていますね~😊
時々 小さな子が
「どこで聞いたん?」というような
言葉を発したり 思わぬ行動をしたり・・・
面白いです😄
ドリテクでは 低学年の 保護者の方から
「しりとりをしていたら
『Y座標』とか『乱数』とか
言ってビックリしました」
なんてご報告をいただく事があります💖
Scratchを学習し始めると
「座標」と言う言葉が 頻繁に
出てくるものね🎵
子ども達は 大人が行動している姿
発する言葉 体験したもの
全てを吸収しながら 日々 大きな成長を
遂げているんですね~☺
私達大人が 子どもに見せるべき姿は
「夢を持って 日々を ワクワク生きる姿」
です。
困難に 前向きに立ち向かって
常にポジティブで 生きる姿を
子ども達に魅せていきましょう~💖💖💖
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
110:3019:00 | 210:30 | 315:0010:3015:3017:3018:0018:00 | 4 | 511:4016:0017:00 | ||
610:00 | 7 | 819:00 | 9 | 1015:0015:3018:0018:00 | 11 | 1211:4016:0017:00 |
1310:00 | 14 | 1517:3019:00 | 16 | 1715:0017:3018:00 | 18 | 1911:4016:0017:00 |
2010:00 | 21 | 2219:00 | 2318:10 | 2415:0015:3018:00 | 25 | 2611:4016:0017:00 |
2710:00 | 28 | 2919:00 | 3017:0018:10 |